2013年2月15日金曜日

行政書士会へ登録するにはどうすればいいの? その3

平24年7月頃

行政書士会への登録手続きについてのつづきその3です。

⑩事務所の位置図並びに事務所内の机・イス等の配置図

 ☆事務所の位置図は、YAHOO地図等を見ながらA4用紙に手書きで書きました

 ☆事務所内の配置図は、方眼紙に簡単に手書きで書きました。

こんなかんじです↓(私としてはこんな簡単な図でいいの?
  って思いましたが、なんなく通りました^^)












⑪事務所の外観、入口・表札付近、内部の写真
 ☆事務所の外観は、うちの事務所はマンションですので
  マンションの外観写真を撮りました

 ☆事務所の入口・表札付近の写真は、玄関ドアの写真を
  撮りました

 ☆内部の写真は机(電話&FAXやプリンター&コピー機もいっしょに)
 
とソファとリビングテーブルの写真を撮りました

  

☆この写真でわかりますように、電話FAX・プリンターコピー機にしても
 一般の家庭向きのモノでOKで、ソファとテーブルも接客できる状態
 であればいいとのことでした。

 なので、高いオフィス用のコピー機などを揃えなくても審査は
 通るようです。

⑫入会申込書(所定用紙)

⑬顔写真:縦3×横2.5センチ を8枚、裏面に氏名を記載し、

 履歴書に貼付せず、持参してください

 ☆この縦3×横2.5ってサイズは、履歴書に貼り付けるサイズです

場合により必要な書類》

⑭行政書士又は行政書士法人の使用人である場合

 勤務先である行政書士又は行政書士法人との雇用契約書(コピー、原本持参)

⑮法人などに勤務しつつ行政書士を開業する場合

 誓約書(所定用紙)

 (法人等に勤務しており、事務所は別の場所に設ける場合)

・・・とまあ、こんなかんじです。

私がこの登録手続き申請をやってみた感想は、

めんどくさいけど、でも誰でもできる簡単な手続き」ってかんじでした。

確かに法務局や市役所・区役所などで書類を取り寄せなければならないですし

めんどくさいとは思うものの、業務をやり始めたら、これそのものが

行政書士の仕事だったりするわけですし、まあ、実務経験だと思えばいいんじゃないでしょうか^^

0 件のコメント:

コメントを投稿